!当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
こんにちは、ビズコーデハック管理人です
最近、私の悩み(ニオイ)を解決する、新しい発見があったのでまとめました
是非、読んでみてください
✔️いきなり質問です
こんな悩みありませんか?
- 脇汗がスッパイ匂いがする
- 自分の体臭が気になる
- 子供の体臭が気になる
- ワキガかもしれない
- 頭の匂いが気になる
- フケが多い
- 枕が匂う
そんな悩みを解決したい人むけの記事です
結論として、Refa(リファ)やミラブルの
|ウルトラファインバブル シャワー|をおすすめします
✔️おすすめの理由
先に言ってしまうと ミラブルやRefa(リファ)でニオイが軽減します。 私は住宅関係の仕事をしていて、浄水器や活水器、炭酸シャワーなど水に関する色々な設備機能を試してきましたが、ウルトラファインバブルの効果は別格です。 出張先のホテルでリファ、ミラブルの効果を初めて体感し、すっかりハマってしまいました。 体臭の対策は皮膚を清潔に保つことが基本となりますが、洗い過ぎで逆効果となり、皮脂の分泌が多くなり臭いが増したり、不健康な皮膚になっている可能性があります。 洗い過ぎず、確実にニオイのもとを落とし、軽減してくれるのがウルトラファインバブルのシャワーです。
✔️記事の内容と構成
体臭 汗臭 頭皮臭 対策としてのウルトラファインバブルの効果を体験談を交えて順番に説明します。
【前半】1~2:知っておきたい体臭原因と対策
【後半】3:ウルトラファインバブルの特徴とミラブル Refaの感想、商品比較
もくじから、読みたい箇所へ飛べるようにしておきますので、気になる所からでも良いので読んでください。
また、商品プロモーションリンクも掲載しますので、覗いてみてください。
もくじ
1: 体臭 汗臭 頭皮臭 対策の基本

体臭の悩みは家族であっても、まして他人にはなかなか相談できないですよね。 私は10代の初めからニオイが気になり、悩んできました。 体質であり、個性だから気にすることでは無いと思っていますが、周りの人にどの様に感じられているか、 心理的ストレスになり、対人関係の自信の無さにつながった時期もありました。 社会人になってからは「ニオイはあるが、不潔に感じさせない」ことを重視して対策をしてきました。 発生原因を知らずに取る対策は逆効果になり体臭を悪化させます。 しっかりと原因を知り正しい対策がとれるようにまとめました。 ニオイの原因は、汗や皮脂が分解される時に出るニオイと過度なダイエット・食事制限や疲労時の代謝産物から出るニオイに大きく分けられます。 汗の成分はほとんどが水分で、それ自体がニオイを放っているわけではありません。 汗に含まれているたんぱく質や脂質などの物質を、皮膚常在菌や細菌が分解する過程でニオイを発生させるのです。
1-1: おもな体臭6種類、原因と特徴
体臭に関する研究開発を行うオドレート株式会社の「体臭ラボ」によると ワキガ、汗臭、加齢臭、ミドル脂臭、ダイエット臭、疲労臭には以下のような原因と特徴があるそうです。
■ワキガ
ワキガは先天的・遺伝的な要因が強く関係する体臭です。
ワキガの臭いの原因と特徴
ワキガ臭が発生するプロセス ワキガの臭いは、汗腺の一種「アポクリン腺」から分泌された汗に含まれているたんぱく質や脂質などの物質を、皮膚常在菌や細菌が分解する過程で発生します。つまり、ワキガは汗とそれに含まれた物質を分解する菌によって発生します。
ワキガが発生する原因
ワキガが発生する理由は、先天的要因と後天的要因の2種類があります。
【1】先天的要因(アポクリン汗腺の数が多い) ワキガ体質の方は先天的/遺伝的にアポクリン汗腺の数が多いため、ワキガ臭の原因となる汗の分泌量が増え、ニオイが強くなります。主なワキガの要因は、先天的/遺伝的なワキガ体質であると考えられます。
【2】後天的要因(生活習慣の乱れ) 生活習慣の乱れも、ワキガのニオイを強くします。しかし、体質としてアポクリン汗腺の数が少ない方は、たとえ生活習慣が乱れたとしても、ワキガの臭いがそれほど強くならないことが多いです。
※汗を分泌する汗腺には「エクリン腺」と「アポクリン腺」があります。エクリン腺が全身にあるのに対して、アポクリン腺は脇や陰部など特定の部位のみにあります。
■汗臭
汗自体は臭くありません。しかし、条件を満たすと不快な臭いの原因になるのです。
汗臭の原因と特徴
汗臭が発生する原因は3つあると考えられます。
【1】常在菌が皮膚上の物質を分解することで発生 エクリン腺から発生した汗によって皮膚常在菌が活性化し、皮膚上の皮脂などの汚れを分解することで汗臭の酸っぱい臭いが発生します。
【2】年齢にともなって皮脂の分泌量が増加 皮脂の分泌量は年齢にともなって徐々に増加していきます。皮脂の量が多いと、皮膚常在菌が活発に皮脂を分解する原因となり、不快な酸っぱい臭いの原因となります。
【3】衣服内で雑菌が繁殖 長く着用した衣服には洗濯では落とせない、皮脂などの汚れや様々な細菌が付着しています。服に汗が染みつくことで、これらの細菌などが活性化し、皮脂などの汚れを分解する過程で不快な臭いが発生します。
ワキガ臭と汗臭の違い
ワキガ臭と汗臭は混同されやすいですが、下記の違いがあります。
・ワキガ臭はアポクリン汗腺の汗が原因となり発生するが、汗臭の原因はエクリン汗腺の汗。
・そのため、ワキガ臭は脇や乳首付近などアポクリン腺のある特定の部位で発生しますが、汗臭は汗をかきやすい部位を中心に全身から発生します。
・ワキガ臭は様々な表現で臭いを例えることができますが、汗臭は主に酸っぱい系統の臭いと例えられます。
■加齢臭
30代と40代以降とでは、原因物質が異なるので、臭いの印象が変わります。
加齢臭の原因と特徴
加齢臭が発生するプロセス 加齢臭は、皮脂の酸化によって原因物質である「ぺラルゴン酸」と「ノネナール」が生成され、臭いが発生します。「ぺラルゴン酸」は30代、「ノネナール」は40代以降に発生しやすいです。
加齢臭が発生する原因
加齢臭が発生する原因は3つあると考えられます。
【1】年齢にともなう皮脂の分泌量と質の変化 年齢にともない皮脂の分泌量が増加するだけでなく、皮脂に「パルミトレイン酸」という「ノネナール」の元となる物質が多く含まれるようになります。
【2】生活習慣の乱れ 生活習慣の乱れは、加齢臭を発生させる直接的な原因ではありませんが、悪化させる要因程度にはなり得ます。
【3】(女性のみ)ラクトンの減少 女性から発生している揮発物質のラクトンは、甘い匂いの印象があり、加齢臭のをごまかしてくれます。しかし、ラクトンは、30代以降で急激に減少してしまうため、今まで気づかなかった加齢臭を意識してしまうことも。
加齢臭が発生しやすい部位
加齢臭が発生しやすいのは、皮脂腺が多い頭・胸・首の裏・お腹・背中です。
■ミドル脂臭
生理現象ですから誰にでも発生する臭いですが、皮脂の質の変化や分泌量の多さのため、中年男性から発生しやすい臭いです。ミドル脂臭が気になり始める時期は、加齢臭が発生する年代とかぶっているので混同されがちですが、この2つの体臭の原因や印象(周りの人の感じ方)は大きく異なります。
ミドル脂臭の原因と特徴
ミドル脂臭が発生するプロセス ミドル脂臭は、エクリン腺から分泌される汗に含まれた乳酸が皮膚常在菌などによって分解されることで発生す「ジアセチル」という物質が原因となります。「ジアセチル」自体も独特な臭いを放ちますが、「中鎖脂肪酸」という皮脂に含まれた物質と混ざることでミドル脂臭が完成します。つまり、ミドル脂臭は「ジアセチル」と「皮脂」によって発生する臭いです。
ミドル脂臭が発生する原因
ミドル脂臭が発生する原因は、加齢に伴う皮脂分泌量の増加です。皮脂の分泌量は加齢にともなって徐々に増加します。ミドル脂臭の原因は皮脂に含まれる「中鎖脂肪酸」のため、皮脂分泌量の増加はミドル脂臭の原因となります。
ミドル脂臭が発生しやすい部位
ミドル脂臭が発生しやすいのは、頭頂部・後頭部・耳の後ろ・胸回りです。
■ダイエット臭
ダイエット臭の原因となるのは、あくまでも「過度な」ダイエットです。
ダイエット臭の原因と特徴
ダイエット臭が発生するのは、無理なダイエットが原因です。過度なダイエットによって体内の栄養が不足すると、「基礎代謝」に必要なエネルギーが足りず、中性脂肪を燃焼させることになります。この脂肪の燃焼により、ダイエット臭が発生するのです。
ダイエット臭が発生しやすい部位
ダイエット臭は体だけでなく、口からも発生します。他の体臭と違って、口臭としても発生するが点が特徴です。
■疲労臭
疲労臭/アンモニア臭は、疲労や肝機能の低下によって発生します。
疲労臭の原因と特徴
疲労臭が発生する原因 本来アンモニアは肝臓で分解されますが、疲労の蓄積によって肝機能の働きが低下すると、分解されなかったアンモニアが体臭として体外に排出されます。これが疲労臭/アンモニア臭の原因です。
疲労臭が発生しやすい部位
疲労臭はまだあまり研究が進んでいない分野ですが、現在のところ、体内から皮膚を透過して体外に排出されるガス(皮膚ガス)であると考えられています。そうであれば、全身、さらには口からも発生すると考えられます。
オドレート株式会社「体臭ラボ」から抜粋引用
1-2: 体臭対策の必要性と方法
ある企業の調査によると「ニオイが人間関係に影響を与える」と考えている人が一定量いるそうです。私も10代、20代の頃、ニオイを気にして積極的になれない時期がありました。 人間関係が悪化するとは思えませんが、みんなニオイを気にしているのは事実です。 人のためというよりは、自分の心理的ストレス解消、対面コミュニケーションへの自信向上のためには重要な要素です。 ニオイ対策は、洗浄ケア、食生活改善、体質改善、デオドランド剤、制汗剤、消臭機能インナー等 多数ありますが、基本的対策を間違うと、ニオイを悪化させます! ✔️基本的な対策 ・入浴、シャワーで、清潔を保つ ・通気性のある服を選び、汗を蒸発させる ・消臭機能のある下着を着用する ・制汗剤を使用して汗を抑え、ニオイをブロック ✔️悪化さる対策 ・洗いすぎは皮膚の自然な油分を取り除き、皮膚の乾燥を招くことがある 乾燥した皮膚は皮脂腺を刺激し、余計に油を分泌することがある。その結果 体臭が強くなる ・石鹸、ボディソープ、シャンプーは意外と刺激が強く皮膚に負担 ・ニオイを誤魔化すために、大量の香水を使う ・急激なダイエットなど、無理な体質改善 ✔️私の間違った対策と改善 少し前まで私は、体は垢すりタオルと石鹸で洗い、頭はシャンプーを使っていました。 年を重ねるごとに、冬は乾燥肌になり痒く、肌は粉をふいている状態。 頭は常に痒いし、フケが出る、なのに脂ギッテいる。。。 サイアクの状態でした。 洗い過ぎ、石鹸などの刺激が原因とわかったので ・体を洗う時「冬は垢すりタオルは禁止」 ・頭はシャンプーを使わずに洗う「湯シャン」に変更 結果、肌の乾燥痒み・粉はなくなり、頭皮のフケ痒み脂はなんとか改善しました。 ニオイ対策は、夜と朝のシャワー・湯シャンに加え、制汗剤を使っています。 防臭効果は夕方までです。 徐々にニオイはじめ、頭皮は指で擦ると脂ものります。。。。 この状態が、ウルトラファインバブルのシャワーを使って変わりました! 石鹸と垢すりを使っても、脇の下に制汗剤が残っている感じがしたり、 お風呂を出た後でも指で脇を擦ると残留臭?皮膚の奥にニオイが残っていましたが、ウソのようになくなります。 頭皮は一日経っても脂ギッラない、指で頭皮を擦っても臭いません。
1-3: 頭皮臭対策の方法
湯シャンについて知らない方もいると思いますので、少しだけ触れておきます。 シャンプーを使わない頭の洗い方で、これは、頭皮や髪の毛を適切にケアし、 自然な油分を保持しながら、余分な汚れや油を取り除く方法です。 薄毛の進行に併せどんどん髪の毛を短くしたのですが、シャンプーも石鹸も合わなくなり、 フケ痒みが出てくるようになりました。 そんな時「湯シャン」をYouTubeで見つけ真似したのがきっかけで始めました。 お湯で流しながら、毛穴から脂を押し出すように頭皮をマッサージし、洗い流します。 2〜3週間継続すると、これだけでフケ・痒みはなくなります。 頭皮臭もそれほど気になりません。
2: ウルトラファインバブルでシャワーした結果

ワキの残り香もなくなり、頭皮のニオイも脂も無くなりました! 夜の入浴時に、臭いの気になる部分にそれぞれ1~2分シャワーを当て、たまに擦り、その後石鹸で洗います。 頭皮も同じで、ウルトラファインバブルを使って、いつもの湯シャンをするだけ。 これで、翌日の夜まで臭いません!! 指で各所ゴシゴシしても安心してください、ニオイも脂もつきません。 どうやらリファやミラブルのウルトラファインバブルは本当に洗浄力が強いようです。 毛穴に詰まった汚れ、皮脂がしっかりと取れて、汗・皮脂の分解臭が出ないのだと思います。 快適です!! シャンプーを使わないのでフケ痒みがなく、 ファインバブル効果で毛穴に皮脂を残さないのでニオイも脂も抑制できる。 「湯シャン×ウルトラファインバブル」は最強です。 私が初めてウルトラファインバブル経験をしたのは、出張先のホテルです。 それ以来、Refa・ミラブルのシャワーヘッドの有無はホテル選びの重要なチェックポイントになっています。 高価なシャワーヘッドなので、購入前にホテルで試せたのは良かったです。
前半のまとめ
- ニオイの原因のひとつである汗や皮脂の常在菌による分解は、洗浄ケアで予防できる。
- 適切な洗浄ケアが重要で、過度な洗浄は逆効果。皮脂の分泌がより多くなり、分解臭の恐れが増える。
- リファやミラブルのウルトラファインバブルシャワーヘッドは、石鹸や垢すりで擦らなくても、しっかりと毛穴の奥の皮脂まで洗い流せる、効果がある。
- リファやミラブルのウルトラファインバブルシャワーヘッドはホテルで試せる。
※体臭の悩みは個人差があるため、自身の状況に合わせた対策を検討することが大切です。また、専門家や医師のアドバイスを受けることもおすすめです。 ※個人的感想で効果などを約束するものではありません。
3: ウルトラファインバブルとは?特徴
ウルトラファインバブルは、非常に小さな気泡のことを指します。これらの気泡は通常、水中に微細に分散し、目に見えないほど小さな直径を持っています。 気泡の大きさによる呼称はISO(国際規格)で定義されており「ウルトラファインバブル」は1µ未満、「マイクロバブル」は1µ~100µです。 一般社団法人ファインバブル産業会(以下、FBIA)によるとファインバブルは大きく3分野で効果があるそうです。 その特異な性質からさまざまな分野で研究や応用が進められています。 ・洗浄効果 ・生理活性成長促進 ・水質浄化殺菌 ※ウルトラファインバブルは洗濯機などの家電、農業、魚の養殖、薄毛育毛、美容など様々な場面での利用が検討されています。 ※FBIAのホームページには効果と原理、研究について詳細に掲載されていますので、興味のある方はそちらも見てみてください。 ✔️マイクロバブルとウルトラファインバブル、異なる性質 FBIAによると洗浄効果はマイクロバブルとウルトラファインバブルで異なるそうです。 ①マイクロバブルは、汚れに吸着して同時に汚れを浮上させて洗浄する効果があります。 ②ウルトラファインバブルは、汚れに付着して汚れを剥がす効果はあるが、浮上しないので、洗浄には水流など他の作用が必要になります。 毛穴の大きさは100µ〜300µで気泡よりも大きく、Refaはマイクロバブルとウルトラファインバブルの二種類の気泡の効果に、ミラブルはウルトラファインバブルの効果に、シャワーの流水作用を加え、気泡が毛穴の奥に入り込んで汚れを剥がし、洗浄するシャワーヘッドとなっています。 ✔️このような方におススメ ・毛穴に残った汗や皮脂が原因の「ニオイ」に悩んでいる人 ・ワキガ、汗臭、加齢臭、ミドル脂臭が気になる人 ・石鹸、シャンプーなどの刺激が肌に合わない人
3-1: ReFa 感想
出張で宿泊したホテルのシャワーヘッドが「リファファインバブル ピュア」でした。



全く意識なく、いつものようにシャワー+湯シャンです。 一泊、二泊、度々そのホテルを使うと 頭皮の感じが違うことに気づきます。 夕方になっても脂ギラず、ベタつかず。 某ファインバブルのCMを思い出し、ワキの下でもトライです。 1〜2分シャワーをあて、毛穴から皮脂を絞り出すように擦り、仕上げにボディーソープで洗います。 これがなんと、大正解! 残留臭もしないし、一日経っても汗臭しません。 制汗剤を使わなくても大丈夫になるのです。快適です! 水勢が落ちるというレビューをよく見かけたので、水量を一定のままにして水流を変え、比べてみました。 確かに選ぶ水流によっては勢いは落ちますが、不便を感じるほどではありません。 (勢いが欲しいなら、蛇口をひねり水量をUPさせれば問題は解決します)




リファのデザイン性は高く、ホテルの大浴場でも客室でもとってもマッチしていました。 また、リファルームにはリファのドライヤー、コームも用意されていました。 Refa(リファ) ・株式会社MTGプロフェッショナル(美容室運営等をし美容器具の開発もしている会社)の製品 ・直営店、百貨店、家電量販店、オンラインショップで販売 Amazon等では【公式ストア】株式会社MTG BEAUTYで販売 ・マイクロバブルとウルトラファインバブルの二種類の泡を混ぜて作り出す機能に加え、洗練されたデザインが特徴的 ・最近、塩素低減のフィルターが付けられる商品もラインナップ ※FBIAの規格に合格
非正規販売店の商品や類似品でが出回っているようですので、ご購入前は必ず正規品であることを確認するように注意してください。 下記に公式リンクを貼っておきます。
3-2: ミラブル 感想
熊本のホテルで「ミラブル plus」を体験しました。

透明なポリカーボネート製のシャワーヘッドで、シンプルで清潔感があるデザインです。 サイズ感は一般的なシャワーヘッドと同じで、子供の手にも馴染む大きさだと思います。 いつものように、ニオイが気になる箇所の毛穴から皮脂をもみ出し、仕上げにボディーソープで洗います。 洗浄の効果にリファとの差は無いと思います。 水の勢いは、2つの水流パターンとも同じ勢いで変化は感じませんでした。 次は「ミラブルZERO」を置いているホテルに泊まり、あの特徴的な水流を試してみたいと思います。 ミラブル ・株式会社サイエンス (ファインバブル専業メーカー)の製品 ・正規代理店、百貨店、家電量販店、オンラインショップで販売 正規代理店ごとで特典に違いがあります比べてみてください 注意:Amazon、楽天、Yahoo等の販売店はすべて、非正規代理店だそうです ・ウルトラファインバブルと二つの新発想水流で洗浄 ・シャワーヘッドの切り替えスイッチで水流、水量の変更可能 ・手元スイッチで止水可能 ・フィルターにより水道水の塩素低減 ・メッキパーツを無くし、金属アレルギーにも配慮したデザイン ・キッチンなどへの利用用途拡大 ※FBIAの規格に合格 非正規販売店の商品や類似品でが出回っているようですので、ご購入前は必ず正規代理店であることを確認するように注意してください。 下記におすすめ公式代理店リンクを貼っておきます。
3-3: リファ、ミラブル商品比較
商品名 | ミラブルzero |
価格(円/税抜) | 44’900 – |
サイズ(mm) | 220 |
重さ(g) | 350 |
バブル数 | 約5700万個/ml 〜 約7000万個/ml |
水流切り替え | 3 |
塩素除去 | アリ(トルネードスティック設置により 除去:3190円/3か月) |
節水率 | 15%~60% |
節水ボタン | アリ |
正規代理店 (一部) | ![]() ![]() ![]() ![]() |

商品名 | ミラブルplus |
価格(円/税抜) | 40’900 – |
サイズ(mm) | 160 |
重さ(g) | 160 |
バブル数 | 約6000個/ml 〜 約2000万個/ml |
水流切り替え | 2 |
塩素除去 | アリ(アダプター設置により) |
節水率 | 25%~60% |
節水ボタン | ナシ |
正規代理店 (一部) | 【正規販売代理店】ミルキーセレクション![]() 株式会社ビープラス |

商品名 | リファファインバブル ダイア120、(150) |
価格(円/税抜) | 48’000- 〜(75’000-) |
サイズ(mm) | 277、(293) |
重さ(g) | 430、(520) |
バブル数 | ウルトラファインバブル 平均1100万個約個/ml、最大約1600万個/ml (平均1400万個約個/ml、最大約2300万個/ml) マイクロバブル 平均3900個、最大4100個 (平均2300個、最大2500個) |
水流切り替え | 4、(5) |
塩素除去 | ナシ |
節水率 | 未発表 |
節水ボタン | ナシ |
正規代理店 (一部) | Amazon公式サイト |
商品名 | リファファインバブル ピュア |
価格(円/税抜) | 27’273- 、30’000 – |
サイズ(mm) | 236 |
重さ(g) | 250 |
バブル数 | ウルトラファインバブル 平均1100万個約個/ml 最大約2400万個/ml マイクロバブル 平均3900個、最大4,100個 |
水流切り替え | 4 |
塩素除去 | アリ リファピュアカートリッジ 設置により除去 2500円/3か月 |
節水率 | 10%〜53% |
節水ボタン | ナシ |
正規代理店 (一部) | Amazon公式サイト |
商品名 | リファファインバブル エス |
価格(円/税抜) | 30’000- |
サイズ(mm) | 232 |
重さ(g) | 250 |
バブル数 | ウルトラファインバブル 平均1500万個約個/ml 最大約4200万個/ml マイクロバブル 平均3300個、最大3400個 |
水流切り替え | 4 |
塩素除去 | ナシ |
節水率 | 10%%~67% |
節水ボタン | ナシ |
正規代理店 (一部) | Amazon公式サイト |
商品名 | リファファインバブル ワン |
価格(円/税抜) | 16’800- |
サイズ(mm) | 244 |
重さ(g) | 345 |
バブル数 | ウルトラファインバブル 平均1580万個約個/ml 最大約3750万個/ml マイクロバブル 平均6400個、最大6900個 |
水流切り替え | 2 |
塩素除去 | ナシ |
節水率 | 10%%~40% |
節水ボタン | ナシ |
正規代理店 (一部) | Amazon公式サイト |
3-4: 体験のできるホテル
今、リファもミラブルも、多くのホテルの客室や大浴場に採用されています。 この導入実績からもウルトラファインバブルの注目度が高いことが窺えます。 見た目のインパクト、デザインもさることながら、機能を試したいお客様、 リピーターが多くホテル稼働率までUPしているようです。 スゴイ! 私もこの戦略にはまった一人なので、納得です、、、、、 リファは「リファルーム」( https://mtg-pro.co.jp/mpro_hotel/ ) と称したコンセプトでホテルにシャワーヘッドを設置しています。 三井ガーデンホテル/京王プレッソイン/変なホテル/日航ホテル/プリンスホテル等。 ラグジュアリーホテルからビジネスホテルまで本当に様々なホテルで採用しています。 「リファ ホテル」で検索してみてください。 ミラブルは、ホテルはもとより温泉旅館にも設置されています。 山鹿温泉/黒川温泉/ホテルモントレ/ヴィラフォンテーヌ/都シティー等。 公式HPの「サイエンス体感マップ」( https://i-feel-science.com/accommodation/ ) で探してみてください、旅先別で探せるようになっています。 「ミラブル ホテル」でも検索できます。
後半のまとめ
- マイクロバブルとウルトラファインバブルの性質は異なる。
- 毛穴より小さいバブル(気泡)が毛穴に入り込み、汚れをはがす。
- 水に気泡を混ぜて吐水しているため、通常のシャワーより節水される。
- リファ、ミラブル 自宅でお試しさせてくれる代理店もあるが、ホテルでも体験できる。
- 宿泊率向上策としてリファ、ミラブルの製品を採用しているホテルが増えている。
※体臭の悩みは個人差があるため、自身の状況に合わせた対策を検討することが大切です。また、専門家や医師のアドバイスを受けることもおすすめです。 ※個人的感想で効果などを約束するものではありません。